2010年4月12日月曜日

比較免疫学特論の予定・内容

生命機能科学専攻のM1諸君

比較免疫学特論(2単位)を4月15日(木)(2限、3−612)から始めます。
およその内容は、シラバスに記載の通りですが、下記に再掲します。ただし、順番や担当を含め、若干の変更があるかもしれません。変更は、受講者にこのサイトや授業中のアナウンスによってお知らせします。
テキストはありません。スライドプレゼンテーションと配布プリントによって授業を進めます。


第1回:免疫系の進化 概論(中尾)
第2回:自然免疫によるパターン認識(中尾)
第3回:TollTLR(中尾)
第4回:抗菌ペプチドの系統発生(中尾)
第5回:補体系の系統発生(中尾)
第6回:硬骨魚類補体系の多様性(中尾)
第7回:動物レクチンの構造・機能の多様性(中尾)
第8回:Bリンパ球機能の進化(杣本)
第9回:Tリンパ球機能の進化(杣本)
10回:細胞傷害T細胞とNK細胞(杣本)
11回:マクロファージ・樹状細胞と抗原提示(杣本)
12回:MHCの多様性(杣本)
13回:サイトカインの進化(杣本)
14回:無顎類のVLR(杣本)
15回:獲得免疫の系統発生(8倍体仮説)(中尾)





0 件のコメント:

コメントを投稿